スコーンを上手く割るまで

多動気味の脳と生きてゆく

メインテーマは殺人_感想

f:id:urayu_san:20230604201606j:image

どうも、ユッサンです。こんばんは。

新年度が始まり、実は部署異動をしましてかなり忙しい平日を過ごしているのですが、その反動で週末は何か充実させたいという気持ちが強くなってきました。ただ、資格勉強には全く心が動かなくなってしまい、積読解消に励みたくなっております。

と言いつつ、今日感想を認めたいのは昨日購入した文庫本です。思い出せるだけで4冊の積読を抱えているのに、昨日フラッと書店で購入してしまったのです。しかも新品、海外ミステリは文庫といえど1冊1,000円超えが通常なので、勢いで買うと金額にちょっとびっくりしてしまいます。

 

今日は、アンソニーホロヴィッツの「メインテーマは殺人」の感想を。

この著者の作品は先日、と言っても1年前?に読んだカササギ殺人事件がアガサクリスティーのオマージュだらけで、なかなか思うように楽しめなかったことから距離を置いていたのですが、文章自体はすごく好きだったので、別シリーズで再チャレンジした次第です。

結局のところ、めっちゃ面白かった・・・!

まず設定が面白い、著者が出てくるなんてなかなかない。フィクションとはいえ、著者の近況がリアルに描かれているのもくすぐられる。また、ホームズとワトソンを彷彿とさせる(というかかなり意識されている)探偵コンビの推理が進められていく雰囲気が良い。頭の切れる元警部ホーソーンに、愚痴づきながらもだんだんと距離が縮まっていくのが微笑ましい。あと、あまり自分はやらないのだけど、一緒になって犯人探しをしてしまうのも憎い。すっかりトニーと同じ推理をやってしまった時は、自分は凡人だなあと笑ってしまった。(著者にまんまと嵌められている、という意味で)

それにしても本当に王道コンビものだった。自分もホーソーンのことが知りたくなってくるし、こいつとは相容れないなと思うところが多くなってきた中盤で、とある出来事を同じように想い悼む二人が並んで描かれた時に、良いコンビになってきたじゃない・・・と嬉しくなった。最後もまた・・・・続きが本当に楽しみだ〜!

個人的には刑事?事件?ミステリものはピエール・ルメートルの「悲しみのイレーヌ」がダントツで好きなのですが(陰湿な事件とジメジメとした結末の後味がすき)、こういう王道系も手が進んで面白かった。早速、シリーズの続きである「殺しへのライン」「その裁きは死」を読みたいと思う。積読に加わる模様。

そしてミランダを殺す、読みました

こんばんは、ユッサンです。

読書が趣味なのですが、新しい海外ミステリ作家を発掘したくピーター・スワンソンの「そしてミランダを殺す」を読みました。

好きな作歌のピエール・ルメートルにタイトルの感じが似てたので選びました。ルメートルのヴェルーヴェン警部シリーズのタイトルが「悲しみのイレーヌ」「その女アレックス」「傷だらけのカミーユ」「母なるロージー」なんですよ、ちょっと似てませんか?

最近読んでいたのは主人公が推理側だったので、今回は実行犯というか犯人側の心理描写が多く、また違う感じで読めました。ただ個人的には推理側に回ってる作品の方が読んでて楽しいかな、とちょっと気づきました。

f:id:urayu_san:20230325182337j:image

そしてミランダを殺す、のネタバレが少し入るのですが、人はそれぞれに大きい小さいはあるものの矜持?信条?があると思ってます。主人公は幼少期の出来事や環境から罪を犯すことに対する意識が倒錯していくわけですが、大人になってもその感覚は変わらず、あまりにも淡々とこなされていく犯罪が潔く見えてくるところが怖かった‥‥

もちろん共感する部分がないわけではないのです。信じていた恋人に裏切られて苦しむ、復讐報復したいと思う気持ちはよくわかるんですけども。ほんとずれてしまっている感覚はたったひとつなんですよね、主人公。日常に溶け込むサイコパスってこういう感じなんだよな〜、物語のきっかけの突拍子のなさもある種、そんな日常に溶け込むサイコパスを表現してるのかも?(何言ってるか分からなくなってきた、すみません)

 

個人的にルメートルの陰湿かつスリリングな展開が好きなので、ちょっと好みとは違ったのですが、後半は速度も上がり楽しく読めました。まあ2度3度の驚愕があったかと言われると、そこまでではないかな。

 

次の積読はアガサクリスティーです、実はちゃんと読んだことないのでまた感想書こうと思います。読書ログを残したことなかったので、文章下手なのに気づいてしまいました・・・(笑)その辺りの練習にもしましょうかね。

 

ではまた。ユ

冷蔵庫を買いました

こんばんは、ユッサンです。

先ほど行きつけの家電量販店(初めて上京してからずっとそこ)で冷蔵庫を買いました。今使っている冷蔵庫は私が大学進学の時に購入した2014年製の2ドアタイプで容量は137Lでした。省エネ性能なんて多分星つかないんじゃないでしょうか。一昨年ごろから、昨今のふるさと納税ブームや自炊の際に冷凍食品(特に野菜)を多く使うようになったので、なんとなくずっと買い替えたいな〜という気持ちでいたところでした。

新しく買ったものは280Lの大容量です、ほぼ2倍です。新しい家電を買うのは気持ちがほくほくしますね。パートナーがいるわけでもないのですが、二人暮らしサイズです。買う決心をつけるために母と父にライン。元々買おうとしていたものの口コミを見て尻込みし、結局今使っている物と同じメーカーにしました。予算オーバーではありますが、父が諭吉2人を派遣してくれたことと、父譲りの値切り交渉で、まあ許容範囲かなと。

これからの自炊がとっても楽しみです。実は最近、異動の時期だったのですが、希望の部署への異動が叶わず、少し気持ちが沈んでいます。でも、気持ちが沈んでも食欲は衰えることがなく、毎日ちょこちょこと楽しく自炊に励んでいます。気分転換になっているのかもしれないです。今日は仕事を定時で終え、グラタンを作りました。ジャガイモを使いすぎたので太りそうだなと思いつつ、まあ健康的に生きれれば良いかな〜なんて。気にしているようでもはや気にしていません。

先日の炊き込みご飯

さて、春からは質素に暮らしましょうかね。

 

ではまた。 ユ

自己紹介

おはこんばんは。

ユッサンと申します。

なんとなく文章を書きたくなり、始めました。

27歳、横浜で働いているOLです。出身は東北の方で、22歳の時に上京しました。

趣味はゲーム(PS5、Switch)、読書、サウナでインドアウーマンです。

最近はコーヒーやお茶も好きで、おうちカフェ(節約)しながら色々試してます。

今年は自転車で遠出したり、散歩したりも楽しいだろうな〜と思ってます。

先週早速、ちょっと電車に揺られて海を見に行きました。

 

これからも、たまに書く日記みたいな感じで使えたらと思ってます。

もしたどり着いた方がいたら、あたたかい目でご覧になってください〜

 

ではまた。 ユ